東京・埼玉・神奈川など首都圏の遺品整理なら遺品整理ロードにお任せください

通話無料
フリーダイアルのアイコン
0120-536-610受付時間 8:00〜20:00(年中無休)
お問い合わせ

メニュー

お役立ちコラム【不動産管理会社さま向け】孤独死などが発生した部屋の特殊清掃はどうすれば良い?失敗事例も踏まえ詳しく解説

特殊清掃現場に向かう遺品ロードのスタッフ

自社が管理する物件で孤独死が発生し、早急にお部屋の掃除や入居者が残した遺品を整理しなければならない。同業者から話は聞いたことがあったが、自社物件で実際に発生したのは初めてで、現場の状況やニオイがひどくまた貸し出せるようになるのか不安が大きい。なにより混乱している。この記事に辿り着いたあなたはこのような状態ではないでしょうか。

どうぞご安心ください。必ず孤独死の発生前のような状態にお部屋を回復させ、再度賃貸物件として貸し出しできるようになりますので、落ち着いてこの先を読み進めていただければと思います。

この記事では、不動産管理会社さまや物件のオーナーさまに向けて、孤独死現場で行う特殊清掃、その後に行う遺品整理について詳しく解説していきます。

目次

特殊清掃とは?

「特殊清掃」は高齢化が進んだ日本では徐々に認知され始めている言葉で、特に管理会社さまであれば知っている方もそれなりにいると推察しますが、詳しく知らない方のためにも、まずは特殊清掃についてお伝えします。

特殊清掃とは、通常の清掃では落とすのが困難な汚れやニオイを掃除することです。

具体的にお伝えすると、病死や自殺など孤独死、殺人事件などが発生した特殊な現場の清掃をすることです。血液や体液、汚物などで汚れてしまった部分を取り除き、除菌・消臭します。発見が遅れると大量の害虫も発生することからその駆除も行います。

血液や体液が染み込んだ畳やカーペットを片付けるだけでなく、壁紙や床を剥いで死臭の元を徹底的に取り除き、ニオイが残らないようにします。

特殊清掃現場では、空気に直接触れている物は全て死臭がしみ込んでしまいます。それは遺品だけでなく、壁や天井のクロスも同様です。これらは普通の清掃では落とすことはほぼ不可能で、専門的な知識・ノウハウ、そして技術が求められます。

特殊清掃は除菌・脱臭、害虫駆除に重点が置かれていることが、一般的なハウスクリーニングとは大きく異なります。

特殊清掃と遺品整理

お伝えしたように特殊清掃は何らかの原因で亡くなられた故人の部屋や家を掃除することです。部屋に遺品が何もない部屋の特殊清掃は通常はあり得ませんので、遺品整理を行うことになりますが、特殊清掃が必要な部屋の遺品には死臭が付着しているなど、通常の遺品整理とはまた状況が全く異なってきます。

特殊清掃は専門業者に依頼することをおすすめする理由

個人のお客さまの場合、親や子どもといった親近者がなくなると家族など自分たちで清掃をしなければならないと考える方が稀にいらっしゃいます。そのお気持ち自体、決して否定するものではありませんが、特殊清掃は専門業者に依頼することを強くお勧めしています。

これは不動産管理会社さんも同様です。不動産管理会社さんの場合、費用を抑えることが主な理由となりますが、やはり特殊清掃は専門業者に依頼することを強くお勧めします。

その理由は下記になります。

  • ニオイは素人には消せないため
  • 感染症を予防する必要があるため
  • 時間ばかりがかかり本来の業務の時間を奪うため

それぞれ詳しく解説していきます。

ニオイは素人には消せないため

1つ目はニオイが理由です。素人の方に死臭を消すことはほぼ不可能なためです。

ご遺体は気温が高い夏場では死後2、3日、気温が低い冬場でも7〜10日ほどで腐敗が始まります。腐敗が始まったご遺体からは強烈な死臭が漂い始めます。それと同時に血液や体液がご遺体から流れ出し、それらがカーペットや床、場合によっては床下にまで流れ込んでしまいます。

これらは一般的な洗剤ではまず落とすことができません。また、何とか清掃をして見た目では綺麗になったように見えても、床下などに染み込んだ血液や体液など、ニオイのもとを除去しなければ決して死臭が消えることはなく、再び貸し出せる状況にまで回復させることができません。

清掃だけでも大変ですが、特にニオイに関しては血液や体液などが、どのように流れるか?また、どこまで流れていそうか?など、知識や経験が求められます。また、実際にどこまで流れ込んでいるか特定できたとしても、無駄なコストをかけずに原状回復させるためにはどの程度解体すべきか?といったことも考え作業をする必要があります。そして、これも経験やノウハウが必要となります。

知識やノウハウがない素人の方がこのようなことを全て行い、ニオイを完全に断ち切ることはほぼ不可能と言えるでしょう。

感染症を予防する必要があるため

2つ目は感染症のリスクを避けるためです。

特殊清掃現場では、ご遺体が腐敗する過程でさまざまな種類の細菌やウィルスが繁殖します。これらは悪臭の原因となるだけでなく、感染症を引き起こす可能性があります。

当然、特殊清掃専門業者のスタッフも感染症には十分注意して作業を行います。そのため防護服や防毒マスク、手袋、長靴などを着用し、その上で消毒・除菌を行なって作業を進めます。また消毒や除菌は業者専用の薬剤や機器を使用します。

ここまでして感染症のリスクを避けていますが、これを何の知識や機材をお持ちでない素人の方がやるのは無理があります。

時間ばかりがかかり本来の業務の時間を奪うため

3つ目は本来行うべき業務の時間を奪ってしまうためです。

1つ目の「ニオイは素人には消せないため」と関連しますが、いくらやっても問題解決にいたらないため、結果的に時間を浪費するばかりで、本来行うべき業務の時間を削り圧迫してしまいます。

何かの問題に対して決断する際、時間と費用を天秤にかけ、最終的に費用を抑えることを優先し、自分たちでやるといった判断も選択肢の一つですが、特殊清掃においてはそれは当てはまりません

時間を無駄に浪費してしまうだけになりますので、特殊清掃の専門業者に依頼することを強くおすすめします。

孤独死が発生してしまった現場での遺品整理を行う方法

特殊清掃と遺品整理を専門業者に依頼する

特殊清掃も遺品整理も専門業者にお願いするケースです。通常、特殊清掃業者は遺品整理も対応していることがほとんどですので、1社で特殊清掃と遺品整理を依頼することができます。
※逆に遺品整理業者も多くは特殊清掃に対応しています

特殊清掃を専門業者に行なってもらってから遺品整理を自分たちで行う

ご遺族などからのご依頼の場合、自分たちで遺品整理したいと申し出る方もいらっしゃいます。しかし、賃貸の場合はすぐにでも原状回復し、再度貸し出せるようにするのが優先されると思いますので、この方法は現実的ではなく、遺品整理も専門業者に依頼することが良いでしょう。

やむを得ず孤独死現場に入室する際の注意点

むやみやたらに部屋を歩き回らない

一刻も早く何とか貸し出せる状態にしたいという気持ちは理解できますが、特殊清掃を行う前に現場に入ることは基本的ににおやめください。

もし何らかの事情で特殊清掃前のお部屋に入らなければならない事情があった際は、むやみやたらに歩き回らないようにしてください。ご遺体が発見された周辺は特に注意が必要です。

なぜなら血液や体液などで汚れた箇所を踏み、その靴のまま部屋をあちこち移動すると、本来特殊清掃が不要な綺麗な箇所にも汚れが広がり、その分清掃箇所が増え費用が高くなるからです。靴底だけでなく、手も同様です。

通常はご遺体の周りを中心に清掃をすれば良いのですが、特殊清掃の前に入室して汚れが広がった場合、どこが汚れているか室内をくまなく調査するところから始めなければならなくなり、その分多くの時間を費やすことになり費用が高くなるので注意が必要です

窓を開けたり換気扇を回してニオイが外に漏れないようにする

孤独死の現場は強烈な死臭が漂っています。もし特殊清掃をする前に入室した場合、その強烈なニオイに耐えきれず窓を開けたり換気扇を回したりしたくなりますが、それは絶対に避けましょう。

なぜならニオイが広がり近隣の方に迷惑がかかってしまうからです。場合によってはクレームになります。

マスク・手袋を装着する

強い死臭が漂っている、また先に触れたように感染症を予防するため、マスクや手袋は必ずつけるようにしましょう。また、素手ではなく手袋をして遺品整理を行うことが重要です。


お部屋に入るのは必要最低限にし、用事が済んだらすぐに出るようにしてください。

孤独死現場の特殊清掃を業者に依頼する際の注意点

費用だけで判断しない

ホームページをいくつか検索すると、「業界最安値」「地域最安値」など、費用が安いことを謳っている特殊清掃業者のホームページをいくつも見ることになると思います。それぐらい多くの業者が「xxx最安値」と謳っているため、本当に安いのはどこなんだろう?と疑問を抱くのではないかと思われます。

まだ疑問を抱くだけなら良い方です。費用の安さを謳っておきながら、実際の見積りは非常に高いといったこともあり得ます。また、見積もり金額に納得しお願いしたら、作業後に追加費用を請求された、といったケースも業界としてよく聞くことですので、費用は重要な判断基準になると思いますが、費用以外もしっかり確認し、決して費用だけで決めないことが重要です。

特殊清掃業者のホームページの有無、内容について確認する

もちろんホームページを持っているからといって安心できる特殊清掃業者とは限りませんが、まずは自社のホームページを持っているか確認しましょう。また、複数の特殊清掃業者のホームページを見比べることで、それぞれの特長、また業者の雰囲気などが見えてくる場合があります。

見るべき点としては、デザインが綺麗など見た目の部分でなく、サービス内容について十分な量の情報が良いされていて知りたい情報を入手できるか?また特殊清掃を行う上で業者が大切にしていることはどのようなことか?など、より内容を重視して確認することをおすすめします。

特殊清掃の実績を確認する

ホームページ上に記載されている実績もしっかり確認しましょう。特殊清掃は一般的なハウスクリーニングとは全く異なります。知識とノウハウ、高度なスキルが求められる仕事です。

通常のお部屋だけでなく、トイレや浴室の実績はあるか、ゴミ屋敷状態のお部屋の実績はあるかなど、さまざまなパターンの実績があるかも確認すると良いでしょう。なぜなら、どのような現場でも対応できる知識とノウハウを有している可能性が高いと言えるからです。

実績数とさまざまなタイプの現場経験は、安心して任せられる目安になります。

特殊清掃現場で起こりがちなトラブル

費用を抑えるために特殊清掃業者の意見を聞かず進める

1つ目はプロである特殊清掃業者の意見を聞かずに進め、結果的に失敗してしまうケースです。ご提案に耳を傾けず、自分たちの判断でできるだけ費用を抑えようと動いてしまうことです。

費用をできるだけ抑えたい気持ちは十分理解できます。問題が解決するのであれば、わざわざ高い費用をかける必要はなく、支払いを少なくしたいと思うのは当然のことと思います。

しかし、特殊清掃現場においての問題解決とはニオイを完全に取り除くことといっても過言ではありません。表面上の汚れを取ることは、大変ですが素人でもやろうとすれば何とかなるかもしれません。

問題はニオイです。ここまででもニオイに関してしつこいくらいお伝えしてきましたが、ニオイを完全に断ち切るためには知識、ノウハウ、技術が必要です。そのために特殊清掃のプロとしてご提案させていただいているので、プロの意見にぜひ耳を傾けていただきたいと思っています。

見た目だけキレイにしてもらいリフォームしてしまう

2つ目は見た目だけキレイにし、死臭の元を完全に除去せずにリフォームしてしまうケースです。

これも1つ目の費用を抑えることに関連することですが、ご遺体痕の周りを片づけ室内を清掃し、多少の消臭処理を行い、そのまま壁紙とクッションフロアを張り替えて汚れを隠してしまうといったケースです。

このケースでは死臭の元を完全に除去している訳ではないので、当然ニオイが残ります。しつこいようですが、周辺に流れ出た血液や体液などご遺体痕を完全に除去しなければニオイは消えませんので、そこだけは頭に入れていただきたいと思います。

仮にこのような状態で「やっぱり特殊清掃の専門業社にお願いしよう」と依頼した場合、私たち特殊清掃業社側は、ご遺体痕を完全に除去するために、どのように血液や体液が流れ、どこまで到達しているか慎重に見極めていく必要があります。

まだ手をつけていない状態であれば、ご遺体痕の様子から推測しやすいですが、リフォーム後の場合、推測が困難になります。

もしかすると、途中までは済んでいるのだから費用は通常の特殊清掃よりは安いと思われる方も多いと思いますが、壁紙や床を剥がして最初からやり直す必要があること、より慎重にニオイの元を調べなければならないことから、費用は通常と変わらない、場合によっては若干高くなるといったこともあり得ます。

こうなると費用を抑えようとしたのに、逆に高くなってしまうことになり本末転倒です。このような事例が業界では発生していることを頭に入れておきましょう。

ロードの特殊清掃の特徴

知識・ノウハウ・技術力の高さです。先ほども触れましたが、他社のやり直しを数多く経験してきました。また、時には同業者からも相談を受けることがあります。同業者からも相談を受けるのは、知識・ノウハウ・技術力がある何よりの証拠だと考えています

また家の構造に詳しいスタッフもいるため、原状回復しやすい解体の方法についても熟知しており、必要最低限の工数で済むよう作業させていただきます。

ロードの特殊清掃と遺品整理費用について

私たち遺品整理ロードの特殊清掃と遺品整理の目安の費用になります。業者によって費用は異なりますので、一つの参考として捉えていただければと思います。
※最終的な費用はお見積りさせていただき決定します
※費用は税込です

特殊清掃の費用目安

お風呂場15,000円〜寝室20,000円〜
トイレ15,000円〜玄関15,000円〜
居間15,000円〜絨毯18,000円〜
外回り20,000円〜血液8,000円〜
体液28,000円〜害虫32,000円〜
腐乱臭36,000円〜死後1ヶ月30,000円〜
火災の後60,000円〜現状回復40,000円〜

遺品整理の費用目安

間取り作業人員(目安)費用
1K1名の場合35,000円〜
1DK2名の場合60,000円〜
1LDK3名の場合80,000円〜
2DK3名の場合120,000円〜
2LDK4名の場合150,000円〜
3DK5名の場合180,000円〜
3LDK5名の場合200,000円〜
4DK6名の場合230,000円〜
4LDK6名の場合260,000円〜

ロードの特殊清掃の作業実績

ロードの特殊清掃の実績1
東京都足立区にて不動産屋さまより、孤独死のお部屋の特殊清掃・遺品整理・現状回復工事までのご依頼

私たちロードは、特殊清掃や遺品整理だけでなくお部屋の現状回復まで対応することができます。「東京都足立区にて不動産屋さまより、孤独死のお部屋の特殊清掃・遺品整理・現状回復工事までのご依頼」では、賃貸物件のお部屋の現状回復工事まで対応させていただきました。

ロードの特殊清掃の実績2
東京都小平市にて不動産屋さまからの集合住宅での孤独死の特殊清掃のご依頼

東京都小平市にて不動産屋さまからの集合住宅での孤独死の特殊清掃のご依頼」では、 ご連絡をいただいたのが夕方近くだったため、緊急対応としてニオイの元となっていた場所を除去し、本格的な作業は後日対応することになりました。私たちロードは、このように柔軟に対応することも可能です。

ロードの特殊清掃の実績3
東京都江東区にて不動産会社さまより、孤独死が発生したお部屋の消臭・除菌の特殊清掃のご依頼

私たちロードは、消臭や除菌のプロであり知識、ノウハウ、技術を持ち合わせており、実績も多数あります。「東京都江東区にて不動産会社さまより、孤独死が発生したお部屋の消臭・除菌の特殊清掃のご依頼」のように、消臭・除菌のみの依頼をいただくこともあります。当然ですが、こちらのお部屋のニオイも完全に取り除き作業完了となりました。

ロードの特殊清掃の実績4
東京都渋谷区にて司法書士さまから特殊清掃と床部分剥がしのご依頼

東京都渋谷区にて司法書士さまから特殊清掃と床部分剥がしのご依頼」は、不動産会社さまや一般の方からではなく、司法書士からのご依頼でした。私たちロードは、司法書士や弁護士といった士業の方から依頼を受け、対応した実績を多数有しています。

ロードの特殊清掃の実績5
東京都練馬区にてゴミ屋敷状態のお部屋の特殊清掃と残置整理

私たち遺品整理ロードは、ゴミ屋敷状態のお部屋の特殊清掃も対応可能です。「東京都練馬区にてゴミ屋敷状態のお部屋の特殊清掃と残置整理」では、長期間掃除を行っていなかったと思われ、汚れを落とすのが大変な箇所も多数ありましたが、全てキレイにさせていただきました。

まとめ

自社物件で孤独死が発生した場合、特に初めてであればかなり混乱し不安も大きいと思いますが、この記事を読んで今後についてどうすべきか、少しは見えてきたのではないでしょうか?

一刻も早く原状回復する必要がある、また場合によってはニオイが周囲にも広がりクレームになり至急対応しなければならないといった状況では、時間をかけての業者選定も難しいと思います。

この記事を読み、もし少しでも私たちに関心を持たる箇所がありましたら、まずは遠慮なくお問い合わせフォーム、もしくはお電話(04-2000-8162)よりご連絡ください。ご相談だけでももちろん構いません。不安が多少なりとも軽減されるよう、丁寧に対応させていただきます。

この記事をシェアする

お問い合わせはこちら

お問い合わせ後に無理な売り込みをすることはありませんので、安心してご依頼ください。
また、どんなささいなことでも気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。